無料相談会実施中!
簡体中文
就活塾はホワイトアカデミー 一流・ホワイト企業内定率No1
一流企業を目指す方 無料相談会のご予約

インタビュー

  • HOME
  • >
  • インタビュー
  • >
  • 医学部保健学科から上場企業に研究職で内定した東北大院生の話
  • ホーム
  • 無料相談
  • サービス紹介
  • インタビュー
  • 講師陣
  • アクセス
  • Q&A
  • お問い合わせ

医学部保健学科から上場企業に研究職で内定した東北大院生の話

「就活には答えがない」という言葉の真意とは!?

研究室には一緒に就活を戦ってくれる仲間がいないということでホワイトアカデミーの門を叩いた東北大学M2のIさん。「1年間の就活を経て思ったのは、就活には答えがないということですね。」そう語る彼の真意とは一体!? 研究職を目指す理系学生は必見です。

https://avalon-consulting.jp/wp-content/uploads/2019/07/igarashi.mp3

avatar

Iさん


avatar

竹内先生

Iさんが大学院に進んだ理由

avatar 今日は東北大学の大学院、医学部保健学科から医療機器関連の会社に研究職として就職されるIさんをお招きしてインタビューをさせていただきたいと思います。

Iさんよろしくお願いいたします。
avatar よろしくお願いいたします。
avatar 簡単に自己紹介をお願いしてもいいですか?
avatar 東北大学医学研究科修士2年のIと申します。

出身は埼玉県です。

就活の際に人事の方にもお話していたのですが、お城巡りが大好きで長期休暇をもらった時は日本中のお城、史跡を巡っております。
avatar ありがとうございます。

最初に皆さんに聞いているのですが、なぜホワイトアカデミーに来たんですか?
avatar はい。

私は臨床検査技師を育成するところにいたのですが、学部を卒業する時に検査技師になるか、それとも院に行ってそのまま企業に行くかという選択肢がありました。

検査技師はこれから機械に職を取られていってしまう、機械化の波に飲まれて縮小していく業界だったので、企業の方に行きたいなと思ったのが理由です。
avatar なるほど。

大学院の1年の時、8月くらいにいらっしゃいましたよね?
avatar 6月かな? と思います。

インターンを始めると同時期かなと。

6月に竹内さんの面談を申し込んで、7月からスタートした感じですね。
avatar そうでしたね。

最初の頃はツムラとか色んな会社を受けましたね。
avatar 製薬会社や化粧品、食品、医療機器など受けましたね。

Iさんがホワイトアカデミーを選んだ理由

avatar なんでホワイトアカデミーに来ようと思ったの?
avatar それがですね……

全く1人で戦う自信が無かったんです。
avatar あ~なるほど。
avatar 研究室に所属していると閉塞的で1日に話す人数も2人とか3人とかで、1人で戦うのは無理だなと。

一緒に戦ってくれる二人三脚で乗り越えてくれる人が欲しいなと思ったのが理由です。
avatar なるほど。

そうだったんですね。

いつも東北だったのでオンラインでしたよね。
avatar 東北にいたのでオンラインでしたね。
avatar 自分の就職体験記としては、夏は色々受けてみて、その後どういう風に業界を決めていったんですか?
avatar そうですね。

最初は色々な業界に手当たり次第出してみて、最終的に医療機器、製薬、化粧品の3つに絞りました。

やはり実際に見てみて、話を聞いて、自分自身の専門知識をどう生かせるのかを人事の方や社員の方と話して、自分に合っているかを考えながら決めていきました。
avatar そうだったんですね。

確か内定自体は3月か4月に出ていましたよね。
avatar 内定出た2社とも4月ですね。
avatar 比較的早く終わってゴールデンウィークは遊べた感じですか?
avatar ゴールデンウィークは羽を伸ばしにお城に行きました(笑)
avatar そうでしたか(笑)

二人三脚で就活を乗り越えて良かったと思えること

avatar 研究室の方達はどうでしたか?
avatar 研究室の方たちは苦労していて。

どこかに頼っているわけでもなく1人で戦っているので潰れちゃって半分鬱になってしまう人とかもいて。

ホワイトアカデミーに入って良かったなと思いました。
avatar 7人に1人が鬱になってしまうと言われていますからね。
avatar 就活鬱ってやつですかね。
avatar 特に1人暮らしの方だと鬱になりやすいですね。
avatar 東北大生は1人暮らしが多いので。

ホワイトアカデミーの授業を受けている中で印象に残っていること

avatar 研究室の教授とか企業とコネがあったりとか学校のキャリアセンターにコネがあったりするとか聞くんですが、そういったのは無かったんですか?
avatar 東北大学は全く非協力的なところでしたね。

自分でやりなよっていう感じで。
avatar なるほど。

そうでしたか。

今までホワイトアカデミーの授業を受けている中で印象に残っていることはありましたか?
avatar ホワイトアカデミーに入れば「就活はこうやるんだ」っていうのを教えてもらえるもんだと思っていたんですが、違うなと思ったんですよね。

竹内さんにアドバイスは貰うんですけど、これが正解だっていうのを教えてもらったことはなくて。

竹内さんに言われたことにただ従ってやるのではなくて、自分から会社に出向いて学んだこと、実際に自分でやって学ぶことが多いなって思いました。
avatar それは良い学びですね。

実際に社会に出た時も答えがないんですよね。
avatar あ~なるほど。
avatar 自分で答えを見出すしかないので。

研究も結構そういうところありますよね。
avatar そうですね。

そこは結構似ていると思います。
avatar 大学院を出ている先輩が「大学院で勉強したことは社会で役に立つよ」って言うのは、似ているからなんですよね。

会社に入った後もそうだし、就活自体もそうですが。

この会社はこういう風に言えば受かるとか、そういうのは正直ないんですよね。

あったところで本人に合っていないと結局意味がないんですよね。

その人に合った答えを見つけていくっていう、ある意味骨の折れる作業なんですけど(笑)

それをやっていくしか答えがないんですよね。

それが印象的だったんですね。
avatar 竹内さんから教えてもらったというよりかは、竹内さんに言われたことに従って自分で学びを取りに行ったという感じですね。
avatar それは今後の社会人経験にも生きると思いますよ。

今後の目標があれば教えてください

avatar 今後の目標があれば教えてください。
avatar そうですね。

取り敢えず、就職活動を通して色々な人と話したことで自分の知っている世界って狭いなと感じたので、会社に留まらず飛び出して世界を広げていきたいなと思っています。
avatar いいですね。

入社後は研究職でどんなことをやるんですか?
avatar 日本の市場はどんどん縮小していて、これからはお客様も技術も海外から拾ってくる時代になるので、人事の方からは英語を勉強して海外の学会や病院に出向いてもらうと言われています。

最後に後輩に向けてメッセージをお願いいたします

avatar 後輩にメッセージがあれば是非。
avatar 就活は凄く大変なんですけど、その中でも何が一番大変かというと、1人で戦っていくことだと思うんですよ。

1人で戦っていけるという人は1人でやればいいと思うんですけど、自信が無い人や就活を一緒に頑張れる友達がいないっていう人はホワイトアカデミーみたいに一緒に戦ってくれる人を探しに行ったほうが良いのではないかと思うので参考にしていただければと思います。
avatar なるほど。

本日はありがとうございました。
avatar ありがとうございました。
ホワイトアカデミーに興味を持ったら無料相談会にお越しください
  • hatena
  • facebook
  • twitter
PREVIOUS NEXT
  • インタビュー
  • ニュース
  • 就活に出遅れた慶應女子が最大手の医薬品卸に内定!

    2020.09.09

  • 自己管理能力を身に着けて明治大学理系学部から大手…

    2020.08.14

  • NTT系列の大手ホワイト企業に内定した私立女子大生の…

    2020.08.08

  • 就職浪人からの大逆転!ミーハー就活を脱却して大手…

    2020.07.31

  • 二人三脚の就活で国立大から大手化学メーカーに内定…

    2020.07.22

MORE

  • 雑誌「一個人」で取り上げられました!

    2021.04.02

  • Yahoo!ニュースで取り上げられました!

    2021.03.26

  • @niftyニュースで取り上げられました!

    2021.03.26

  • gooニュースで取り上げられました!

    2021.03.26

  • Rakuten Infoseek Newsで取り上げられました!

    2021.03.26

MORE

  • 2021年4月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
    « 3月    
  • アーカイブ

  • 無料相談会のご予約

  • 最新のニュース

    雑誌「一個人」で取り上げられ…

    2021.04.02

    Yahoo!ニュースで取り上げられ…

    2021.03.26

    @niftyニュースで取り上げられ…

    2021.03.26

    全てを見る

    アクセス

    校舎へのアクセスはこちら

    就活塾はホワイトアカデミー 一流・ホワイト企業内定率No1

    〒163-1030
    東京都新宿区西新宿3丁目7−1
    新宿パークタワーセンターN30F

    Copyright © 2021 就活塾はホワイトアカデミー 一流・ホワイト企業内定率No1 All rights Reserved.
    • ホーム
    • 運営会社
    • 法令遵守
    • 採用情報
    • アクセス