大学中退して引きこもりはもう就職できないの?真実を伝えます!

ガッツポーズをするスーツ姿の男性

どうもこんにちは。社会問題となっている引きこもり。就職して、引きこもりから脱出したいと思っている方も多いはず。

でも、「高校や大学を中退しているから、もう就職できないんじゃ…」とか「もう20代後半だし、30代だし…」と、なかなか就活に踏み出せない方も多いでしょう。

今回は、どうして引きこもりになってしまうのか、そして就職は可能なのかについて解説していきたいと思います。どうぞ最後までお付き合いくださいね!

この記事の登場人物

富田:理工学部の3年生。自己主張は苦手だが心根は優しい草食系男子。メーカーを志望して就活をしている。

春山:経済学部の3年生。あだ名はハルちゃん。明るくハキハキしていて「考えるより動け!」の行動派。母子家庭出身で、化粧品や日用品など女性を対象とした仕事に就きたいと考えている。

白河:社会人3年目のヘッドハンター。ホワイトアカデミー在学中に内定をもらった東証一部の人材系企業で勤務。ホワイトアカデミーとは、特別講師という形で現在も付き合いが続いている。

富田
寒いー。寒すぎるー。部屋にずっといてぇー。
春山
ちょっと、少しは外に出ないと!引きこもりになるよ!
白河
引きこもりかー。最近引きこもり経験者からの相談があったりするんだよなー。
富田
え!そうなんですか!
白河
さっきは2人とも笑って話してたけど、引きこもりは真剣に悩みを抱えていたりする。決して他人事ではないんだ。そうだ、今回は引きこもりの就活について考えてみない?
春山
はい!教えてください、白河さん!

そもそも引きこもりって、なに?

春山
白河さん、引きこもりってそもそもどんな状態の人のことを指すんですか?
白河
自宅や部屋に引きこもって社会的参加をしない状態が6カ月以上持続している状態、と厚生労働省は定義しているよ。
春山
6ヶ月…。かなり長いような気もしますが…。
白河
そうだよね。ちなみに、自宅で家族と円満な関係を築いていたり、電話やインターネットで外部とコミュニケーションをとっている人は引きこもりの定義からは外れるのは覚えておいたほうがいいかな。
富田
へぇ、そうなんだ!
白河
中には、子供から親への暴力があったりする家庭もあるんだ。その人数は50万人、100万人以上と言われることもあって、現状はまだまだわかっていないんだよ。
春山
社会問題になっているんですね…。

原因はどんなものがあるの?

春山
引きこもりになってしまう原因は、どのようなものがあるんでしょうか?
白河
そうだな…。ちょっとリストにしてみようか。参考にしてみてね。
  1. 本人の性格
  2. 家庭環境
  3. 親の育て方
  4. 周囲との関わり
  5. いじめ・いじり
  6. ゲームや趣味への没頭
富田
結構ありますね…。
白河
1つづつ紹介していきますね。

①本人の性格

富田
本人の性格、ですか?これが引きこもりとどんな関係があるんでしょうか?
白河
引きこもりになりやすい人の特徴として、「真面目・言うことを聞く素直さがある」という特徴があるんだよ。
富田
え、めっちゃいい人じゃないですか!
白河
そう、はたから見ると「めっちゃいい人」なんだよね。でも、真面目であるあまりに自分を抑え込んでしまったり、人の言うことを素直に聞きすぎて、自分を追い詰めてしまうことがあるみたい。それが何かのきっかけで爆発して、外に出られなくなり、引きこもりになることがあるようだね。
春山
自分を抑えすぎちゃうって、辛いことだよね…。

②家庭環境

春山
家庭環境は引きこもりにどう影響を与えているんでしょうか?
白河
引きこもりが多い家庭環境として、夫婦が全く話をしない「無言夫婦」や、喧嘩ばかりしている夫婦というのが挙げられるね。親がこのような状態にあると、知らず知らずのうちに子供が鬱状態になっていることも少なくないんだ。それによって引きこもりになる、ってこともあるみたいだよ。
富田
うーん、子供からしたら、親の状態って結構敏感に感じ取っちゃうものなのかな?
春山
やっぱり、そうなんじゃないのかな?いちばん身近な存在だもん、仕方ないと思うな。
白河
そうですね。他には親の離婚、親との死別というのも引きこもりの原因になるようです。
春山
どちらも子供にとってはやるせない気持ちになってしまうものだよね。

③親の育て方

富田
育て方かぁ…。これもさっきと一緒で親が関わっていますね。
白河
うん。子供にとってどれだけ親が大きな存在になっているかがわかるよね。
富田
親のどんな育て方が引きこもりに関係してるんでしょうか?
白河
まずは過保護、だね。子供が何かを行うときは、それが成功するように親の方で全て世話を焼いてしまう。そうすると、子供は自分一人ではなにをすれば良いかわからなくなってしまうんだ。それが成長しても変わらないと、引きこもりにつながってしまう恐れがあるんだよ。この場合、親も子供に世話を焼きたがるから、なかなか立ち直るのは大変みたいだね…。
春山
そうなんですか…。確かに、親が何でもやってくれると、自分で考える機会も減ってしまいそう。考える力も減少してしまいそうですね。
富田
他には、どんな育て方が関係しているんですか?
白河
子供への過剰な期待かな。親の期待に応えようとして、「もっと頑張らなきゃ」などと大きなプレッシャーを感じてしまうことも少なくないんだ。それが崩れた時に自分への自信を失ったりして、引きこもってしまうことがあるみたいだよ。
春山
うーん、期待されてるって嬉しいことだけど、それがプレッシャーとして重くのしかかるって考えると…。何だか難しいね…。

④周囲との関わり

富田
周囲との関わり、ってどういうことですか?
白河
うん、これはもともとその人が他人と関わるのが苦手、って感じかな。これは個人の特性だから、悪いことではないよ。ただ、それが引きこもりとして発現しただけなんだ。
春山
コミュニケーションが苦手、って言い換えてもいいんでしょうか?
白河
そうだね。ネットでは話せるけど、現実世界で目と目を合わせてコミュニケーションを行うのが苦手、っていう人もいるんだよね。やっぱり、人と話すことって、就活していく上で大きな部分を占めることが多いんだ。話すことが苦手だと、そこに壁を感じてしまって引きこもる、って人もいるんだよ。いろんな人がいることを覚えておいて。
富田
はい!わかりました!

⑤いじめ・いじり

白河
これは、学校、職場などでのいじめや、過度ないじりで引きこもりになってしまう場合だね。いじめによって、人と関わることが怖くなったり、人間不信になってしまう人もいるんだ。それによって自分の殻に閉じこもり、引きこもりになることがあるんだよ。
富田
いじり、ってどういうことですか?
白河
俗にさ、「いじられキャラ」って、言ったりするよね?

富田
…僕のことですかね。

白河
…そうかもしれないね。「いじられキャラ」の人は、いじられることを受け入れている人もいれば、受け入れられない人もいるし、受け入れざるをえない人もいる。過度ないじりはその人に大きなストレスを与えて、心も疲れていってしまうんだ。その場を面白くするためのいじりでも、いじられた本人は面白いかどうかは本人にしかわからないよね。
春山
その通りです。
白河
いじめはもちろんいけないことだ。そして、いじりも度を超えてしえば人を傷つける。そのことを2人には覚えておいてほしい。
春山
わかりました。

⑥ゲームや趣味への没頭

白河
最近はソーシャルゲームなど、様々なジャンルのゲームが発売されているよね。それに、趣味でフィギュアやおもちゃを集める人もいて、ゲーム、趣味の形は様々になってきている。これが度を超えてしまうと、生活の全てをそれらに捧げてしまい、結果的に引きこもりになってしまうことがあるんだ。
春山
ゲーム依存症とかも関係していますか?
白河
大いに関係しているね。一日中ゲームから離れられなかったりして、引きこもりになってしまう人がいるんだよ。

もう就職できないの?

白河
さて、ここまで引きこもりになってしまう原因を見てきたわけだけど…。どうかな?引きこもりも就職できると思う?
春山
本人にやる気があったり、周囲の支える力があれば、就職できると思います!だって、引きこもりにだってきっと、頑張る力があると思いますし…。
白河
そうだね。引きこもりだからって、この先絶対に就職できない、ってことはないと思うよ。就職はその人の頑張り次第だし、それを支援する場所だって最近は出てきている。これらを適切に活用すれば、きっと就職してもう一度やり直せるはずだよ。

就職支援はどんなものがあるの?

春山
白河さん、引きこもりの就職支援って、どんなものがあるんでしょうか?
白河
いくつかあるから、紹介していくね!
富田
よろしくお願いします!

公共職業安定所(ハローワーク)

白河
これは2人とも名前は知っているかな?
春山
はい!知ってます!
白河
求人の相談や、職業訓練などを行なっている場所だよ。自分の希望する求人を見つけたら、職務経歴書や履歴書を準備していく、って感じだね。これがもっとも世間では知られている場所かもしれないけど…。
富田
けど?
白河
実は、求人の際はとってもホワイトなことが書いてあっても、やっと就職したら実はブラックだった、ってことも多いらしいんだ。
春山
えぇっ!そんな…。
白河
せっかく引きこもりを脱して、就職したのに、就職先がブラック企業っていうのは、あまりにも酷い話だよね。だから、ハローワークを利用する際には細心の注意を払って利用することをお勧めするよ。

地域若者サポートステーション(サポステ)

富田
サポステ、って何ですか?あんまり聞いたことないかもしれないです。
白河
これは、厚生労働省が民間のNPOなどに委託して行なっている事業だよ。若者の就労を応援している場所なんだ。
春山
へぇ〜、知らなかった。どのような支援を行なっているんでしょうか?
白河
就職前の支援から、就職後のアフターフォローまで包括して行なっているみたいだよ。電話やメールで相談の予約をして、そこから相談員さんと今後を考えていく、って感じかな。
富田
へぇ、アフターフォローまで行なってくれるんですか!安心じゃないですか!
白河
そうなんだけど…
富田
けど?
白河
何だか、就職支援のセミナーなどに高額のお金を取られた、なんて話があったり、心無い言葉をかけられた、っていう口コミもあるんだ。きちんと相談で見極めていってほしいな。
春山
確かに、相談員さんと本人の相性とかもありそうですもんね…。きちんと納得して、安心して相談できる関係を築けるといいですよね。

ホワイトアカデミー

春山
ホワイトアカデミーって…
富田
もしかして…。
白河
まぁ、僕がお世話になったとこだよね。ははは。
富田
はははって…。自分の推しってことじゃないですか!
白河
まぁまぁ、僕自身が成功例なんだから、別にダメじゃないでしょ?
春山
まぁ、それはそうですね…。
白河
2人は知ってるかもしれないけど、ホワイトアカデミーは就職を目指すってだけじゃなくて、ホワイト企業への就職を目指しているところなんだ。さっきのハローワークでも軽く話したけど、せっかく努力して就活した人たちがブラック企業に入ってしまうのは、本当にもったいないことだと思うんだ。頑張った人が報われないなんて、そんなのひどすぎるからね。
富田
そうですね…。
白河
だから、ホワイトアカデミーの先生の元でしっかりと教えてもらって、ホワイト企業に就職してほしいってこと。あ、そういえば無料相談会もやってるから、とりあえず連絡してみるといいんじゃないかな。

ホワイト企業内定率No.1の就活スクール「ホワイトアカデミー」の無料相談会はこちら

20代、30代でも就職はできるの?

春山
白河さん、ちょっとググってみると、「20代 引きこもり 就職」とか、「30代 引きこもり 就職」とかって出てきて…。年齢を気にしている方が多いみたいなんです。年齢が上になっていても、就職は…
白河
できます。その方の努力と、周りの支援できっとできます。
富田
おぉっ!白河さんがいうと心強い…!
白河
ただ、年齢が若ければ若いほど就職に有利であることは間違いありません。今がいちばん若いんだから。それに思い立ったが吉日、っていうもんね。まずは行動を起こしてみよう。

高校・大学を中退しても就職はできるの?

富田
白河さん、僕もちょっと調べてみたんですけど…。高校や大学を中退して今引きこもっている人も、就職を不安に思っているみたいなんです。中退していても、就職は…
白河
できます。もう一度言いますが、その方の努力と、周りの支援できっとできます。きっと、ホワイトアカデミーが力になってくれると思うよ。まずは一歩踏み出すことが大事だね。
富田
相談会とかも勇気いるだろうな…!!!
白河
そうだよね…。引きこもりになる理由は千差万別。個人に合った方法で就職を目指していくことが重要なんだ。だからこそ完全個別指導をしているホワイトアカデミーが安心だよね。だから、勇気を出して、まずは一歩を踏み出してみてほしいんだ。

ホワイト企業内定率No.1の就活スクール「ホワイトアカデミー」の無料相談会はこちら

無料相談会に参加しよう

もしかしたら、この記事を見ている中で「人と直接会って話すのが怖い……」と感じているかもしれませんが大丈夫です。

無料相談は校舎での対面式もあれば、LINEでのオンライン形式もありますので、まずは無料相談会に参加してみてくださいね。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう!

就活の準備が進んでいない26卒におすすめの就活塾

ホワイトアカデミーとは?

ホワイト企業への内定率100%を誇る就活塾。
就活対策授業は就活指導のプロがマンツーマンで行い、
塾生の大手企業の内定獲得をサポート

  • 業界唯一のホワイト企業への内定保証制度を提供
  • カリキュラムを消化した24卒のホワイト企業内定率100%
  • 自己分析、業界研究、ES作成も講師が1からサポート
※ホワイト企業への内定率100%はカリキュラム消化者が対象です