証明写真のスーツはそれで大丈夫? 色やレンタルできるお店も紹介!

富田
よっしゃー! 証明写真撮りに行くぜ! スーツで撮るのは久しぶりだな!
春山
え、富田くん、「これから結婚式にでも行くの」って感じのスーツじゃない? ネクタイ白いし…
富田
家にこれしかないんだよ~。まぁ多分大丈夫でしょ! そんなこと言ってるハルちゃんも目立つ柄のスーツ着てて証明写真がその柄で写るけど大丈夫なのか?
春山
え? これじゃダメなの!?
白河
2人とも、それじゃあ選考に落ちまくりだよ。面接官も1番最初に見るのは君たちの服装や表情だ。そこが悪かったらどれだけ志望動機アツく語っても理解してくれないよ。
富田
え~そんなぁ…
白河
今回は失敗しない証明写真にするためのスーツの着こなしについて解説していくよ。
春山
ありがとうございます! しっかり勉強します!

「証明写真をしっかり撮りたいんだけど、スーツの着こなしがイマイチ分からない…」

「せっかくの就職/転職活動だから失敗したくないな~」

そんな思いを持っている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、就活生には失敗しない証明写真にするためのスーツの着こなし転職活動をしている方にはキャリアアップを成功させる証明写真にするためのスーツの着こなしについて解説していきます。

この記事を読んであなたの理想のキャリアに1歩でも近づけられるようにしてくださいね!

この記事の登場人物

富田:理工学部の大学3年生。自己主張は苦手だが心根は優しい草食系男子。メーカーを志望して就活をしている。

春山:経済学部の3年生。あだ名はハルちゃん。明るくハキハキしていて「考えるより動け!」の行動派。母子家庭出身で、化粧品や日用品など女性を対象とした仕事に就きたいと考えている。

白河:社会人3年目のヘッドハンター。ホワイトアカデミー在学中に内定をもらった東証一部の人材系企業で勤務。ホワイトアカデミーとは、特別講師という形で現在も付き合いが続いている。

知らないとヤバイ! 基本ルール

白河
まずは最低限知っておくべき履歴書に貼る証明写真のルールについて解説するぞ~

ここでは、履歴書に貼る証明写真の基本ルールを解説します。これを知っておかないとあなたが間違った証明写真の撮り方をしてしまう可能性があるためしっかり覚えてくださいね!

ルール①背景は水色or白色

証明写真を撮る時に基本的には水色or白に。それ以外の色だと明るい灰色が無難だと思います。

ルール②撮影から3ヶ月以内の写真を使用する

3ヶ月以上前に撮ったもので髪型の変化や体重が激しく変化したものを貼っても実物の人間と写真での人間のイメージが乖離してしまうため、面接官からも良い印象は受けないでしょう。

ですので、3ヶ月以内に撮った写真を使いましょう。もし、3ヶ月以内の期間で髪型や体重に著しい変化があればその都度撮り直しましょう。

ルール③サイズは縦40mm×横30mm

履歴書の貼る証明写真は基本的には縦40mm×横30mmになります。それ以外のサイズだと履歴書の証明写真の枠に納まらないため注意してくださいね。

【知ってて当たり前】撮る時の着こなし3つのコト

白河
知ってて当たり前だからさらっと解説してくよ~。

ここまで、証明写真を撮る際の基本ルールについて説明しました。ここからは証明写真を撮る時のスーツの着こなしに関する3つのコトについて解説していきます。

①撮る時にボタンは留めるべき?

証明写真を撮る時、面接の時は必ずスーツのボタンは留めておきましょう。証明写真の場合はボタンを留めることでスーツのVゾーンが出てカッコよく見えます。

男性のスーツジャケットは1番下のボタンを留めないのがマナーでこれを「アンボタンマナー」と言い、女性の場合はスーツのボタンを全て留めるのがマナーです。

②証明写真はスーツ?

インターンシップや本選考のES(エントリーシート)に貼る証明写真も同様にスーツを着て撮影してください。

ESや履歴書でスーツを変えた方がいいか、ということはなく就活用の場合は就活で着ているスーツで問題ありません。

ただ、企業によっては「自分らしさを表現できる写真を用意して欲しい」という場合があり、その時はスーツじゃなくても良いです。

③ワイシャツのみでも大丈夫?

季節関係なく、ワイシャツのみで撮影をすることはマナー面で問題アリと思われるためやめておきましょう。

夏においてもジャケットをしっかり着て証明写真を撮ることをオススメします。

理由として、クールビズはその企業に属する従業員に適用する制度であり、求職者に該当しない可能性があるからです。また、履歴書の写真がクールビズであるかどうかは関係ないため、夏でもスーツで撮るのが無難です。

キレイに撮れる着こなし【新卒・男性編】

白河
ここからは、普段身なりを気にしない系男子は必見だぞ! 富田くんもしっかり聞いておいてよ!
富田
はい!

ここからは、あなたの証明写真を輝かせるスーツの着こなし【就活・男性編】について解説していきます。

どんな色がオススメ?

就活のリクルートスーツは黒・ネイビーあたりが無難で、柄は無地が良いです。リクルートスーツにおいてはストライプなどの柄が入ったものは企業の方からあまり良い評価はされません。

出典:紳士服のコナカより(https://www.konaka.jp/fs/konaka/su2011-1_su2013-1

ワイシャツも無地の白を着用襟の形はシンプルなレギュラーカラーを選びましょう。

出典:紳士服のコナカより

また、「ボタンダウンシャツ」「スタンドカラーシャツ」「クレリックシャツ」は避けましょう。

「自分はどれくらいのサイズが良いのか分からない」という方はスーツ量販店に行って採寸してもらうことをオススメします。

清潔感が出るネクタイ

ネクタイもスーツに合う柄や色を選んで着用しましょう。就活において無難なネクタイの柄は「ストライプ」「ドット」「チェック」もしくは「無地」です。

出典:紳士服のコナカより

色はネイビー・ワインレッド・グレー・イエローなどが無難です。

ネクタイピンは必要?

ネクタイピンはつけてもつけなくても問題ありません。
 
ネクタイピンはさりげなく個性を出せるので良いかもしれません。スーツを着ているときのネクタイはネクタイピンを使ってふくらみを出すとカッコよく見えます。
 
また、ネクタイピンをつけることで、ネクタイが曲がりにくくなります。
 
ネクタイピンのデザイン、大きさなどを気をつければ就職活動に影響することはありません。

撮る時はシャツのボタンも留めよう!

「第1ボタンを留めると苦しい」と思っている方は多いかと思います。しかし、第1ボタンを留めていないとネクタイも緩んでだらしなくなってしまいます。

ですので、証明写真を撮る際はシャツの第1ボタンはしっかり留めて、ネクタイもしっかり締めて撮影してください。

キレイに撮れる着こなし【新卒・女性編】

白河
ハルちゃん、目立てば良いってもんじゃないぞ! しっかり清潔感を出すことが大事なんだ! ここはしっかり聞いておいてよ!
春山
はい!

ここまで、キレイな証明写真が撮れるスーツの着こなし【就活・男性編】について解説してきました。ここからは、【就活・女子編】について解説していきます。

どんな色がオススメ?

男性と同様に就活のリクルートスーツは黒・ネイビーあたりが無難で、柄は無地が良いです。

出典:紳士服のコナカより(https://www.konaka.jp/fs/konaka/156729jk-09

撮る時、シャツの襟はどうする?

出典: スタジオ728 就活女子の証明写真、シャツの襟は出す?出さない?私に合うのはどっち?(https://studio728.jp/blog/10828/

女性であれば、「シャツの襟はどうしたらいいの? どっちの方が印象良いの?」と悩む方も多いかと思います。結論から言うとどちらでも良いです。

女性のブラウスには2つありますよね。第1ボタンがなく、開襟タイプのスキッパーカラーブラウス、もう1つは第1ボタンがあるレギュラーカラーブラウスです。

それぞれの特徴と相手に与える印象を解説します。

スキッパーカラーブラウス

出典:紳士服のコナカより(https://www.konaka.jp/fs/konaka/long_sleeve_blouse/paen08-01

スキッパーカラーブラウスは、活動的、華やかな印象を出せます。適している業界は商社、メーカー、広告系で、職種だと営業、企画系です。

スキッパーカラーブラウスで面接に行く場合にマフラーを外す、コートを脱ぐときに襟が乱れやすいので気をつけましょう。

証明写真での印象だと、顔の周りに白い面積が増えるため、明るい印象になります。着用するときは襟の形、角度が左右対称になるように着ましょう。

着る手順としては

  1. 襟を立てた状態でジャケットを羽織る
  2. 首の後ろに手を回して、後ろから順に正面へ襟をジャケットに被せる

となります。

レギュラーカラーブラウス

出典:紳士服のコナカより(https://www.konaka.jp/fs/konaka/long_sleeve_blouse/paen11-01

レギュラーカラーブラウスは、上品で落ち着いた、誠実な印象を与えます。業界は金融系や医療系などの比較的堅い業界、商社や広告などの柔らかい業界、公務員、教育まで幅広く適しています。

証明写真での印象だと誠実で信頼できる印象になり、真面目さをアピールしたい、堅い業界を志望している方にオススメです。

第1ボタンはしっかり留めて、ジャケットの内側に襟を収めましょう。また、首周りのサイズが自分に合うものを選びましょう。サイズを間違えると窮屈になって苦しくなり、大きいとだらしなくなってしまいます。

証明写真の時はスキッパーカラーを着て、面接のときはレギュラーカラーを着るという就活生も多いので、その時の好みで着ても良いかもしれません。

春山
あたしはスキッパーカラーがいいかな~
富田
俺はレギュラーだな!
春山
いや、あんたには関係ないでしょコレ(笑)

キャリアアップに近づく着こなし【転職・男性編】

白河
今の富田くんには関係ないけど、転職することになった時のために一応勉強しておいて!
富田
分かりました!

ここまで、証明写真をキレイに撮るスーツの着こなし【就活編】を解説しました。ここからは【転職・男性編】を解説していきます。

どんな色がオススメ?

転職活動をしているあなたには、色はチャコールグレーやネイビーで柄は無地か目立たないストライプにすることをオススメします。また、就活用で着ていた黒のスーツを着ることはオススメしません。

企業側からは幼く見えてしまうことと黒はビジネスシーンに合わないとされているためです。シャツは無地を着て撮影しましょう。

清潔感を出すネクタイとは

ネクタイも就活と同様にスーツに合う柄や色を選んで着用しましょう。転職においても無難なネクタイの柄はストライプ」「ドット」「チェックもしくは無地です。色はネイビー・ワインレッド・グレー・イエローなどが無難です。

キャリアアップに近づく着こなし【転職・女性編】

春山
あたしもバリバリ働くキャリアウーマンになりたいな~
白河
ここでは転職用のスーツの着こなしを解説しているけど、入社したらどんな服装が良いのかっていうのも知れるから自分がバリキャリを歩む姿が想像しやすいかもね!

ここまで、キャリアアップに近づく証明写真のスーツの着こなし【転職・男性編】を解説しました。ここからは女性編について解説します。

どんな色がオススメ?

転職活動の場合も就活と同様に黒・ネイビーあたりが無難で、柄は無地or目立たないストライプが良いです。

清潔感を出せるシャツを選ぼう

女性はスーツに白いカットソーやブラウスなど清潔感のあるインナーを着用しましょう。カットソーの襟ぐりの深さは、鎖骨のすぐ下の位置が適切です。

また、胸元が開けすぎたもの、フリルのついたブラウスは転職活動には合わないので避け、アクセサリーも外しましょう。

パンツの場合はヒールの付け根よりも数ミリ下に裾がくるようにするとちょうど良いです。インナーをタックインする場合は、靴と同色のベルトを着用しておきましょう。

撮るのにレンタルできるの? 

富田
スーツってレンタルできるんですか?
白河
できるよ~、お店によってはヘアメイクもしてくれる写真館もあるから最強の証明写真が作れるよ!

ここまで、転職における証明写真のスーツの着こなしを解説しました。

「証明写真のためだけにスーツを着るのは面倒」「スーツってどこかレンタルできないの?」と思っている方にここでは、スーツをレンタルできるお店をピックアップして紹介します。

私が選定した写真館であるため、あなたの住んでいる地域によってはお店がない可能性があります。参考程度にチェックしてくださいね。

レンタルできる写真館 phopro

現在は就活応援キャンペーンを行っており、HPで3000円割引クーポンを配布しているので、このキャンペーンがいつ終わるかは明記されていないためお早めに予約しておくことをオススメします。

こちらの写真館は全国展開をしているため、あなたの住んでいる地域にこの写真館があるかどうか確認してみてください。

詳しくはこちら

レンタルできる写真館 STUDIO UP

「東京に住んでいる」「学校帰りにキレイな証明写真を撮ってから帰りたい」と思っているそこのあなたにオススメの写真館です。

アクセスは新宿三丁目から徒歩1分、新宿駅からでも徒歩7分と駅チカです。

レンタルできる写真館 photomag

photomagは千葉、埼玉、大阪に展開しており、就職活動用にスーツも無料でレンタルできます。

また、オプションでヘアメイク等もしてくれるため清潔感を出せる証明写真に仕上げられると思います。

証明写真は写真館で撮るべきか?

証明写真を撮る際は写真館である必要はありません。他の方法でも証明写真を撮ることができる上にそちらの方が安価である場合が多いです。

バッチリ着こなそう

白河
おー、2人とも就活生らしい服装になったな~
富田
やったー!
春山
これで証明写真撮りにいけるね!

証明写真は企業の人事の方が最初に見るものであり、その印象が悪ければ履歴書の内容すら見てくれない可能性もあります。

基本的なことばかりをお伝えしてきましたが、当たり前のことを当たり前のようにできる人は多くありませんので、当たり前のことを当たり前のようにできる“だけ”で他人との差別化を図ることができます。

この記事の内容を参考にして就活を成功させてくださいね!

証明写真のスーツはそれで大丈夫? 色やレンタルできるお店も紹介!

証明写真のスーツはそれで大丈夫? 色やレンタルできるお店も紹介!

投稿:2018.09.26 | 最終更新:2020.01.17

「証明写真をしっかり撮りたいんだけど、スーツの着こなしがイマイチ分からない...」 「せっかくの就職/転職活動だから失敗したく…