- 「インターンシップで質問をするメリットは?」
- 「インターンシップではどんな質問をすればいいの?」
といった疑問をお持ちではないでしょうか?
インターンシップを有意義なものにするには、先輩社員の指示や説明を聞くだけではなく、こちらからも質問をすることが大切です。
気になることをどんどん質問していくことで、インターンの学習効率が良くなり就活時のESや面接にも活かせます。
この記事では、インターンシップで質問するメリットについてくわしく解説しています。
インターンシップでしていい質問とすべきではない質問もそれぞれ紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
数学検定1級保持者で東京大学工学部卒にもかかわらず、自身の就活に失敗し就職留年した経験から企業の人材戦略の道へ。
新卒の学生が一流企業に内定するための独自の方法論と、3年後離職率・OpenWorkでの評価・帝国データバンクの評点を用いた客観的視点から日夜ホワイト企業を研究。
研究内容を自社メディアで掲載したところ、就活生や親御様の間で話題となり、月間で35万PVを達成した。
現在も、塾生がカリキュラムを消化したものの、ホワイト企業の内定を1社も得られなければ授業料を全額返金という方針で、上位大学だけでなく、全国幅広い大学の学生の就活指導を行なっている。
「就職浪人からANAグループに内定した! 」「留年すれすれから日本IBMに内定! 」「指導を受けた次の日から大手企業の面接で落ちなくなった! 」など、喜びの声多数。
著書に「子どもを一流ホワイト企業に内定させる方法」(日経BP社)がある。
インターンシップで質問するメリット
インターンで質問するメリット一覧が次の通りです。
- 社員の生の声を聞ける
- 企業への理解度が深まる
- 仕事への疑問や不安を解消できる
- 会社へ志望が強いことをアピールできる
ここでは、インターンで質問する4つのメリットについてくわしく解説します。
社員の生の声を聞ける
インターンで質問するメリットの一つが、社員の生の声を聞ける点です。
企業のWebサイトをチェックしたり説明会に参加したりするだけでは、その企業のリアルな情報を得ることはできません。
インターンに参加して先輩社員に質問することで、実際にその企業で働いている社員の生の声を聞けます。
現場の声を知っておくことで、インターン後、就活のESや面接を有利に進めることが可能です。
説明会やSNSだけではわからない現場の声を知りたい方は、ぜひインターンに参加し先輩社員の声を聞きましょう。
企業への理解度が深まる
インターンで質問をすると企業への理解度が深まるのがメリットです。
先輩社員に積極的に質問することで職場の環境や雰囲気、仕事の裁量や福利厚生がわかり、自分がその会社で働きたいかの判断材料になります。
また、その企業がどのような人材・スキルを求めているのかがわかるので、インターン後、就活でのESや面接の自己PRを作りやすくなるのもメリットです。
自分の就活の軸に沿った企業を見極めるためにも、インターンで先輩社員に積極的に質問していく必要があります。
仕事への疑問や不安を解消できる
インターンで質問するメリットとして、仕事への疑問や不安を解消できる点が挙げられます。
学生から社会人になるにあたって、社会人としてのマナーや心構えなど知っておかなければならないことは多いです。
それらをインターンで先輩社員に質問することで、社会人になるにあたっての疑問や不安を解消できます。
また、就活中は「自分が希望している業界や企業は本当に自分に合っているのか」という疑問が付きまとうものです。
インターンで先輩社員に質問することで、その業界や企業に自分がマッチしているかを確認し、就活の不安を軽減できるのもメリットです。
就活をスムーズに進めるためにも、必ずインターンで質問をするようにしましょう。
会社へ志望が強いことをアピールできる
会社への志望が強いことをアピールできるのが、インターンで質問するメリットです。
インターンでの評価が本選考に影響することも少なくありませんし、場合によってはインターン中に内定をもらうことも可能です。
インターンで先輩社員に積極的に質問する姿勢を見せることで、その企業への志望度が高いことをアピールできます。
また、インターンは採用担当者に顔を覚えてもらうチャンスでもあります。
志望度の高さや人柄が伝わるような質問をすることで、面接時の採用担当者の評価を上げることが可能です。
就活を有利に進めるためにも、インターン中は自己アピールできるような質問を心がけましょう。
質問すべきおすすめの内容
インターンでは事前に質問したい内容を用意しておき、積極的に質問することが大切です。インターンで質問しておきたい主な質問項目を一覧にしてみました。
- 事業や仕事内容について
- 社風・社内の雰囲気について
- 会社に求められている人物像・スキルについて
- キャリアパス・人事面について
- 福利厚生面について
- 休日の過ごし方について
今取り上げた「インターンでしておきたい6つの質問項目」について1つずつ詳しく解説します。
事業や仕事内容について
インターンで質問するときは、事業や仕事内容について聞くのがおすすめです。
先輩社員に1日の仕事の流れやスケジュールを質問することで、入社後に働く自分の姿をイメージしやすくなります。
また、事業内容を聞くことで、その企業の方針や目標を知るのに役立ちます。
現在の事業内容はもちろん、将来的にどのような事業に力を入れるつもりなのか先輩社員に聞いておきましょう。
自分がその会社に入社し、仕事を覚え始めてから取り組む事業がわかります。
質問の例文一覧が次の通りです。
- 1日の仕事の流れや業務スケジュールを教えてください。
- 仕事でやりがいを感じるのはどんなときですか?
- 日々の業務で注意している点はなんですか?
- どれくらいの規模のチームで働いていますか?
- チームで働くことと個人で働くことのどちらが多いですか?
- 新入社員の仕事内容について教えてください
- 貴社の強みと弱みについて聞きたいです
- 業務内容をくわしく教えてください
- 今後注力しようと考えている事業はなんですか
- どのような顧客を対象にしていますか?
社風・社内の雰囲気について
インターンでは、先輩社員に社風や社内の雰囲気についての質問をするのがおすすめです。
企業を選ぶときには業務内容だけでなく、社内での人付き合いや人間関係についても知っておく必要があります。
その企業の社風や社内の雰囲気を知ることで、自分に合った企業なのかを判断することが可能です。
インターン中は先輩社員に、同僚や上司との関係や職場の雰囲気について質問しておきましょう。
具体的な質問の例文一覧が次の通りです。
- 職場の雰囲気について教えてください。
- 同僚や上司との関係はどのような感じですか?
- 社員同士で交流する機会は多いですか?
- 入社前後でギャップを感じたことがあったら教えてください
- 同期同士で仲は良いですか?
- 他部署との関係を教えてください
- 休日はどのように過ごしていますか?
- 社員同士でランチや飲み会の機会はありますか?
- 同僚や上司にどのような呼び方をしているのか教えてください
- 社員同士の交流を深めるイベントはありますか?
会社に求められている人物像・スキルについて
インターンで質問すべき内容の一つが、会社に求められている人物像やスキルです。
就活のESや面接を有利にするためには、企業がどのような人材を求めているのか知らなければなりません。
先輩社員に会社が求めている人物像やスキルについて質問することで、その会社が社員に求めているものがなんなのかわかります。
会社が求めているものを知ることで、ESや面接の内容をその会社に適したものにできます。
資格やスキルを重視しているのか、打てば響くような内面を評価しているのか、企業によって求めているものは異なるため、必ず確認しておきましょう。
具体的な質問内容の例文一覧は次の通りです。
- 貴社ではどのような人材が求められていますか?
- 活躍している社員に共通する能力やマインドはなんですか?
- 貴社で働くうえで必要な能力を教えてください
- 貴社で働くときに最も重視している点はなんですか?
- 他の配属先ではどのような能力が求められますか?
- 作業効率を上げるためにどのようなマインドを心がけていますか?
- 入社までに身に付けておくべきスキルはありますか?
- 新入社員が身に付けなければならない資格・スキルを教えてください
- 現在取得を目指している資格やスキルを教えてください
- 〇〇という資格を取得しているのですがこの資格を活かせる業務はありますか?
キャリアパス・人事面について
インターンで質問するときは、キャリアパスや人事面について聞いておきましょう。
その会社へ入社した自分の姿をイメージするためには、どのような昇進・異動があるのか知っておかなければなりません。
目標としている役職に就くまでにかかる期間を知るために、インターン中、先輩社員に今までのキャリアや今後予想されるキャリアについて質問しておきましょう。
あなたが入社後の参考になります。具体的な質問の例文一覧が次の通りです。
- 転勤はありますか?
- どのくらいの頻度で異動するか教えてください
- 昇進に何年ぐらいかかりますか?
- 入社後リーダー職に就くまで最短何年かかりますか?
- 〇〇という役職に就くのに必要なスキルと期間を教えてください
- 働いていくうえでどのようなスキルを身に付ける必要がありますか?
- 貴社はどのような評価制度を採用していますか?
- 〇〇さんのキャリアを教えてください
- 〇〇さんの転勤・異動歴を教えてください
- 〇〇さんは今後自身のキャリアがどうなっていくと予想していますか?
福利厚生面について
インターンでは、福利厚生面について質問しておきましょう。
福利厚生面が充実している企業は、働きやすい職場であることが多いです。
インターン中、先輩社員に産休取得率や有給休暇の取得率などを質問しておき、その企業の福利厚生面についてチェックしておきましょう。
また、インターン中に社宅制度や資格取得の支援制度の有無も確認しておくのがおすすめです。
具体的な質問の例文一覧が次の通りです。
- 有給休暇の取得率はどのくらいですか?
- 有給休暇は取りやすいですか?
- 産休・育休の取得率を教えてください
- 産休・育休後の復帰率はどのくらいですか?
- 長期休暇は取得できますか?
- 休日に業務が発生する頻度を教えてください
- 社宅制度はありますか?
- 資格取得の支援制度はありますか?
- 転勤時のサポート内容を教えてください
休日の過ごし方について
社会人としての過ごし方を知るためには、インターンで先輩社員に休日の過ごし方について質問するのがおすすめです。
どのような休日を過ごしているのか聞くことで、学生にはわからない社会人の生活スタイルを知ることの助けになります。
先輩社員がリフレッシュするためにどのような休日を過ごしているのかを質問しましょう。
具体的な質問の例文一覧が次の通りです。
- 休日はどのように過ごしていますか?
- 学生時代と休日の過ごし方に変化はありますか?
- 休日でリフレッシュするために心がけていることを教えてください
- 休日に仕事の勉強をしていますか?
- 休日では仕事とプライベートを完全に分けていますか?
- 休日に同僚と過ごすことはありますか?
- 休日にストレスを解消するために心がけていることを教えてください
- 長期休暇で旅行に行くことはありますか?
- 長期休暇をどのように過ごすのか教えてください
- キャリアを重ねるに連れて休日の過ごし方に変化はありますか?
質問するべきではない内容
インターンで質問するとき、内容によっては先輩社員にマイナスな印象を与える場合があるので注意が必要になります。
インターンですべきではない質問の例文一覧が次の通りです。
- 給料について
- 残業について
- 離職率について
- 悪口に繋がる内容
- 相手を不快にする恐れのある質問全般
- 調べればすぐにわかる内容
ここでは、インターンで避けるべき6つの質問についてくわしく解説します。
給料について
インターン中は、給料についての質問は避けましょう。
企業を選ぶとき、給料は重要なポイントの1つです。
しかし、インターン中に給料について質問すると、先輩社員に「この人は条件面のみで会社を選んでいる」と判断されてしまいます。
避けるべき質問の例文一覧が次の通りです。
- 年収はいくらですか?
- 賞与や手当はどれくらいか教えてください
給料についてはインターン中に質問するのではなく、求人情報に記載している数字や業界の平均年収などを参考にして判断してください。
残業について
インターン中は、残業についての質問は避けるのが無難です。
働くうえで残業の頻度や時間については気になる人も多いと思います。
しかし、インターン中に残業面について質問すると、「仕事への意欲が低い」と判断されかねません。
先輩社員にマイナスな印象を与えないために、避けるべき質問の例文一覧が次の通りです。
- 月の残業時間はどれくらいですか?
- 残業が多くなる時期を教えてください
どうしても気になる場合は、1日の仕事のスケジュールについて質問するなど、それとなく確認する方法がおすすめです。
離職率について
インターン中に離職率について質問すると、先輩社員にマイナスの印象を与える場合があります。
企業を選ぶときは、離職率が高い会社を避けたいという人が多いと思います。
しかし、インターン中に離職率について質問すると、先輩社員に「企業を条件面で判断している」と思われかねません。
また、先輩社員を不快に思わせてしまう恐れもあるので避けるのが無難です。
避けるべき質問の例文一覧が次のようになります。
- 貴社では毎年何人くらいの離職者が出ますか?
- 社員の定着率はどれくらいか教えてください
悪口に繋がる内容
インターン中は、企業の悪口に繋がりかねない内容の質問は絶対に避けましょう。
企業によっては、不祥事でニュースになったり悪い評判が広まっていたりする場合があります。
インターン中にそういった内容について質問すると、先輩社員に自社批判させることになり、場合によっては企業批判と捉えられかねません。
絶対に避けるべき質問の例文一覧が次の通りです。
- 先日ニュースになった〇〇の問題は本当ですか?
- 〇〇のような風評が広まっていますが事実ですか?
- 貴社の業績が低迷している原因を教えてください
企業を攻撃したり批判したりする人材を雇いたいと考える企業はありません。聞き方を問わず、企業のマイナスイメージに繋がる質問は避けてください。
相手を不快にする恐れのある質問全般
インターン中に相手を不快にする恐れがある質問は避けてください。
プライバシーに関する質問や会社の機密情報など先輩社員が答えられない質問はNGです。
場合によっては、「TPOをわきまえられない失礼な人」と思われてしまいます。
次の例文一覧のような質問には注意してください。
- 結婚はしていますか?
- 社内でセクハラはありませんか?
先輩社員が答えにくい質問は避け、気持ちよく回答できるような質問を心がけましょう。
調べればすぐにわかる内容
調べればすぐにわかる内容を、インターン中に質問することはやめましょう。
インターン中に企業がサイト上で公開している情報や、説明会で既に説明している情報を質問すると、先輩社員に「この人は企業研究をせずにインターンに参加している」と判断されてしまいます。
企業に対する意欲や熱意が疑問視されてしまうので注意してください。
避けるべき質問の例文一覧がこちらです。
- 貴社の主要サービスはなんですか?
- どのくらいの社員が働いていますか?
インターンに参加するときはインターン中にしか聞けないことを事前に考えておき、質問しましょう。
話を聞く際の注意点・マナー
インターンでの質問における注意点やマナー一覧が次の通りです。
- タイミングに気を付ける
- 長くなりそうなときはメールを使うのも有効
- メモを取る
- プライベートに立ち入り過ぎるのは逆効果
- 言葉遣いに気を付ける
- 話を遮らない
ここではインターンで質問するときの6つの注意点やマナーについてくわしく解説します。
タイミングに気を付ける
インターンで質問するときは、タイミングに気を付けましょう。
質問される先輩社員は、インターン生の教育や指導のほかに自分の業務があります。
先輩社員が忙しいタイミングで質問をしてしまうと、社員からのイメージが悪くなりかねません。
インターンで質問するときは、休憩時や昼食時など手が空いていることがわかるタイミングで質問しましょう。
長くなりそうなときはメールを使うのも有効
質問する内容が長くなりそうだったり即答できなかったりする話題の場合は、事前にメールしておくのが重要です。
インターンで質問する内容には、明確な答えを考えるのが難しいものもあります。
そういった質問をその場でしてしまうと、先輩社員を困らせてしまうので注意が必要です。
難しい質問をする場合は、インターン前に質問内容を先輩社員にメールしておきましょう。
先輩社員に回答を考える時間が生まれ、明確かつわかりやすい回答をしてもらえます。
また、事前にメールしておけば、先輩社員に「この人は気遣いができる」と良い印象を与えられるメリットもあります。
メモを取る
インターン中、質問した内容に回答してもらえた場合、その内容をメモに取りましょう。
先輩社員が話してくれた内容を全て暗記するのは困難です。
回答をその後の業務や面接で活かすためにも、メモを取ることを心がけましょう。
また、メモを取ることで先輩社員に会社に対する熱量を示せます。
なお、インターン中にメモを取ってもいいか迷う場合には、事前に「メモを取ってもよろしいでしょうか?」とひと言確認しておくのがおすすめです。
プライベートに立ち入り過ぎるのは逆効果
インターン中に質問するときは、先輩社員のプライベートに立ち入り過ぎないように注意してください。
インターン中に社員と親しくなると、自然とプライバシーにかかわる質問をしがちです。
しかし、あまりプライベートに踏み込みすぎると先輩社員を困らせてしまいますし、評価を下げる恐れもあります。
インターン中は先輩社員の住所や家族関係など仕事と関係のない質問は避けるようにしてください。
言葉遣いに気を付ける
インターン中に質問するときは、言葉遣いに気を付けてください。
先輩社員と親しくなってくると、言葉遣いが崩れてしまう場合が少なくありません。
言葉遣いが悪いと、質問してもマイナスイメージを持たれてしまう恐れがあります。
インターン中は質問時の丁寧な言葉づかいと正しい敬語を心がけてください。
話を遮らない
インターンで質問をするときは、先輩社員の話を遮らないようにしましょう。
人の話を遮るのは非常に失礼な行為にあたります。
先輩社員に失礼なのはもちろん、「この人は相手の話をきちんと聞けない」と悪印象を与えかねません。
先輩社員が話している間に気になることがあっても、話し終わるのを待ってから追加で質問するようにしましょう。
好印象を与える聞き方
インターンで質問するときは、内容だけでなく聞き方も意識することで先輩社員に好印象を与えられます。
インターンでの質問で先輩社員に好印象を与える聞き方一覧が次の通りです。
- 簡潔に質問する
- 目を見て話す・聞く
- あいづちを打ったりうなずいたり反応を示す
ここでは、インターンで先輩社員に好印象を与える3つの質問方法についてくわしく解説します。
簡潔に質問する
インターン中に質問するときは、簡潔な質問を心がけてください。
インターンにはスケジュールがあり、質問できる時間も限られています。
特に、1dayインターンはスケジュールが細かく決められており、質問できる機会は多くありません。
長々と回りくどい質問をしていると時間を無駄にかけてしまいますし、先輩社員も質問を理解するのに時間がかかるので注意が必要です。
また、わかりにくい質問だと先輩社員から明確な回答を得にくいデメリットもあります。
インターンで質問をするときは、簡潔で先輩社員が答えやすい質問をするようにしましょう。
目を見て話す・聞く
インターンで質問をするときは、先輩社員の目を見てコミュニケーションを取るようにしましょう。
質問相手の目を見てコミュニケーションを取ることで、「この人は真剣に話を聞いている」という印象を与えられます。
また、目も見て話すときには表情にも留意しましょう。
ずっと無表情で話を聞いていると、先輩社員を不安にさせてしまいます。
少し口角を上げて話をすれば、好印象を与えることが可能です。
あいづちを打ったりうなずいたり反応を示す
インターン中、先輩社員に質問の回答をしてもらっているときは、あいづちを打ったりうなずいたりといった反応をするようにしましょう。
先輩社員も、無反応の人相手では話しづらいです。
何らかの反応を示すことで、相手が話しやすい空気を作れます。
先輩社員に話を聞いていることのアピールにも繋がるので、質問に対する回答を聞いている間はあいづちを打つことを心がけてください。
このページのまとめ
インターンで質問すると、さまざまなメリットがあります。
しかし、質問内容によっては先輩社員にマイナスな印象を持たれる恐れがあるので注意が必要です。
この記事のまとめは次のようになります。
- インターン中に質問すると社員の生の声が聞け、企業や業界への理解が深まる
- 積極的に質問することで、会社への熱意をアピールできる
- 社内の雰囲気や求められるスキル、キャリアパスについて質問するのがおすすめ
- 給料や残業など条件面についての質問は相手にマイナス印象を与えるので避ける
- 質問するときはタイミングや言葉遣いに気を付ける
インターンでは、社内の雰囲気や求められるスキル・能力について質問することでESや面接に活かせます。
一方で、給料や残業など条件面について質問すると先輩社員の印象が良くないので避けるのが無難です。
また、質問するときは内容を簡潔にし、回答中は先輩社員の目を見てあいづちなど反応を示すことが大切です。
インターンという貴重な機会を活かして、今後の就活に役立つように積極的に質問していきましょう。