就活塾の料金相場とおすすめの塾を大公開

自力での就活に不安を感じる就活生なら、就活塾の利用は一つの有効な手段と言えます。

とはいえ、就活塾の料金は決して安くはありません。特に、扶養内の収入でアルバイトをしている学生や一人暮らしの学生にとっては高いハードルかもしれません。

そこで今回は、就活塾の料金相場をプランごとに解説して、質の良いサービスを提供している就活塾を3件紹介。併せて就活塾の料金が高額な理由や利用する価値についても詳しく解説しています。

この記事の監修者:竹内健登

竹内校長の写真就活塾ホワイトアカデミー校長。デロイトトーマツグループの人材戦略コンサルタントを経て現在は就活コンサルタントとして活躍。

数学検定1級保持者で東京大学工学部卒にもかかわらず、自身の就活に失敗し就職留年した経験から企業の人材戦略の道へ。

新卒の学生が一流企業に内定するための独自の方法論と、3年後離職率・OpenWorkでの評価・帝国データバンクの評点を用いた客観的視点から日夜ホワイト企業を研究。

子どもを一流ホワイト企業に内定させる方法研究内容を自社メディアで掲載したところ、就活生や親御様の間で話題となり、月間で35万PVを達成した。

現在も、ホワイト企業からの内定が1件も得られなければ授業料を全額返金という方針で、上位大学だけでなく、全国幅広い大学の学生の就活指導を行なっている。

「就職浪人からANAグループに内定した! 」「留年すれすれから日本IBMに内定! 」「指導を受けた次の日から大手企業の面接で落ちなくなった! 」など、喜びの声多数。

著書に「子どもを一流ホワイト企業に内定させる方法」(日経BP社)がある。

就活塾の相場金額と代表的な料金プラン

相場の塾代
就活塾の利用でかかる総額の相場は、15万円~30万円です。筆者の感覚値も含まれますが20万円~25万円に料金を設定している塾が多いです。

学生だけで支払うには高額ですよね。ただ、契約期間やプランによって料金相場が異なるため、学生でも利用できるプランがあるかもしれません。就活塾のプランは主に3つあります。

  • コース制料金
  • 月額制
  • 単体の講座やサービス

就活塾を料金ベースで選ぶ際に大切なことは、すぐ支払う価格だけではなく就活が終わるまでの総額も考慮して長期的目線で吟味することです。

加えて料金プランの体系についても正しく把握することが欠かせません。そこでここからは就活塾の料金相場をプラン別に解説します。

コース制料金

就活塾のコースプランは、エントリーシート添削や面接対策、ビジネスマナー講習など就活生を包括的にサポートする最も一般的なプランです。

料金相場としては、15万円~30万円の就活塾が多く見られます。

価格に大幅な差が出る理由は、受けられるサービス数や期間、サポートを受けられる回数やレベルによって料金が異なるためです。

長期的にできるだけ多くのサポートを受けたい場合や、航空会社や大手金融機関などの人気業種への対策を強化したい場合は高額料金になるケースが頻繁に見受けられます。

一方、受けられるサポートの種類が少ない場合や相談回数に制限が設けられている場合は、比較的リーズナブルな料金になる傾向があります。

月額制

月額制
就活塾の月額制プランは、料金を支払っている期間にサポートを受けられる仕組みです。

料金相場は、月額3万円~5万円を設定する就活塾が多く見られます。サポートを受ける期間によって支払総額は変わります。

また、コースプランと同様に受けられるサービスの数や月当たりのサポート回数、サポートのレベルによって料金が異なります。

とはいえ、期間中は無制限でサポートを受けられる就活塾が大半です。そのため、短期集中型で利用するなら支払総額を抑えられるでしょう。

しかし、長期的にサポートを受けたい場合は、月額の料金が予算内の金額だったとしても、最終的に支払総額が膨れ上がる可能性もありますので注意が必要です。

単体の講座やサービス

特定の苦手分野を対策したい場合や、コース・月額制プランほどの包括的なサポートが必要ない場合は、単体の講座やサービス購入するプランも検討すると良いでしょう。

サポート内容によって料金は大きく異なりますが、講座やサービス1回につき数千円が主な相場です。

エントリーシート添削やビジネスマナー講座、特定分野企業への対策講座などから特定のサポートを選べるため、ニーズに合わせて不安に感じている部分を補強できることが特徴です。

そのため、自力での就活は必須になるものの、予算に限りがある学生でも手の届きやすいプランと言えます。

通塾に一定のお金がかかるのは仕方がない

高額金額は仕方がない
就活塾の利用が高額であるのにはれっきとした理由があります。

各塾は企業分析やエントリーシート添削、面接対策講座を始めとした就活サポートを提供するために、スタッフや社員の業務に対する相応の人件費をかけております

そのため、授業料に一定の金額を課さないと経営が回らないのです。なので、就活塾に通うと20万円以上のお金がかかるのはある意味仕方がありません。

しかし、冷静に考えてみれば大学受験の場合は予備校や学習塾に年間で50万円以上払っているケースもあるのでその額と比べると決して高くはありません。

高額な費用がかかる上に成果を保証せずに就活が失敗してしまう、悪徳な就活塾も存在しています。そうした怪しい塾の見分け方については、以下でまとめています。
詐欺紛いの就活塾に騙されないためには?

高額な料金を支払っても利用する価値はある?

就活塾に高額な金額を払うメリット
就活塾を利用する価値は、自力で就活するよりも生涯年収が高い企業に受かるチャンスがある事です。

例えば自力で就活に取り組み、平均年収が400万円の企業に内定したケースと塾に通って平均年収が650万円の企業の内定を取れたケースの生涯年収の差を考えてみます。

22歳で就職をし、定年退職を65歳とした場合は43年間働きますのでそれぞれのケースの生涯年収は以下の通りです。

入社企業生涯年収
(43年間)
平均年収400万円17200(万円)
平均年収650万円27950(万円)

年収の差は250万円である以上、仮に塾に支払う授業料が30万円であっても1年間で投資した金額はらくらく回収できます

それに定年までの43年間で見れば1億円もの生涯年収に差がつく計算になります。

就活塾は就活生をより条件の良い企業に送り出すプロ集団です。長期的な目線で考えると、費用対効果が抜群の投資と言えるのではないでしょうか。

もちろん、就活塾に通えば必ず高年収の企業に内定できるとは限りませんが、有料の塾に通って平均年収が高い企業の内定獲得を目指す事のメリットの大きさは自明のはず。

就活塾はこんな人におすすめ

利用が望ましい人
就活塾の利用は、他と差別化できるアピールポイントが自力で見つからない人や自力ではなかなか頑張れない人におすすめです。

どんな就活生もアピールポイントがない人は存在しません。しかし、自分で自分の強みを分析し、面接の場で自分のアピールポイントを伝える事は難しいです。

その点、就活塾は面接の練習に付き合ってくれたり、自己分析のサポートもしてくれます。

就活塾のサポートを受ければ、客観的な視点からご自身の魅力を引き出すアドバイスがもらえます。より効果的な自己分析や対策ができるので、検討する価値は十分にあります。

通塾を考えたい学生の特徴と最適な通塾タイミングとは?

費用対効果が抜群の3つの塾を厳選紹介

費用対効果が抜群のおすすめの塾
ここでは、悩める就活生に自信を持っておすすめできる就活塾を3つご紹介します。3つの塾を選定する際の基準としては以下の4点を満たしているという点です。

  1. オンラインサポートがある
  2. 返金保証がある
  3. 実績が多数ある
  4. 内定率が95%を超えている

上記の4つを満たす塾の名前とサービス内容については1つずつご紹介します。

ホワイトアカデミー

ホワイトアカデミー
ホワイトアカデミーは、ホワイト企業の内定率100%という優れた実績を誇る就活塾です。

就活生それぞれの状況を無料相談でヒアリングしてコースを決めるため、無駄なくご自身に合うサポートを受けられるのも嬉しいポイント。「絶対にホワイト企業に就職したい」「ブラック企業は絶対に避けたい」という就活生は要チェックです。

就活塾名ホワイトアカデミー
所在地東京都新宿区西新宿3丁目7-1
新宿パークタワーセンターN30F
公式サイトhttps://avalon-consulting.jp

この就活塾の公式サイトはこちら

キャリアアカデミー

キャリアアカデミー
キャリアアカデミーは、「内定がゴールではない」という指導方針を掲げており、就活生の将来に寄り添ったサポートが受けられる就活塾です。

元人事・採用担当者の講師の実践的なアドバイスが得られるだけでなく、回数無制限のサポートや迅速な対応が売りのWebサポートシステムも選ばれる秘訣。「就職してからのキャリア形成を重視したい」という就活生におすすめです。

就活塾名キャリアカデミー
所在地東京都豊島区南池袋3-13-5 KJ南池袋ビル5F
公式サイトhttps://www.c-academy.co.jp/

この就活塾の公式サイトはこちら

就活.salon

就活サロンは、「東大主席が選ぶ」就活塾として根強い人気を誇っています。

就活サロンの特徴として、カリキュラムに最新の就職活動における選考の手法や就活のトレンドを組み込んでいることが挙げられます。

そのため、初めての就活に取り組むにあたり、就活関連の最新の情報や現在の就活のトレンドに即したアドバイスが欲しい人に特にぴったりです。

肝心のサポートについてもフルサポートコースであれば、個別対策という個別フォローやESの添削を回数制限なく利用が出来ます。

しかもサポートはオンラインでも受けられる以上、自宅で気軽に利用できる事も見逃せません。

就活塾名就活.salon
所在地東京都中央区銀座6-13-16
銀座ウォールビル
公式サイトhttps://syukatsusalon.com/

この就活塾の公式サイトはこちら

このページのまとめ

このページのまとめ
今回の記事では、就活塾の料金相場や高額な料金が設定されている理由、就活塾を利用する価値について解説し、厳選した3件の就活塾をご紹介しました。このページの内容をまとめました。

  • 就活塾の料金相場は15万円~30万円
  • 就活塾は目的に応じたさまざまなコースがある
  • 就活塾の利用料金が高額なのは相応の人件費がかかっているため
  • 就活塾を利用する価値は将来の自分への投資ができる点にある
  • 就活塾を利用しなくても良いのは学生生活でお金と時間を投資してきた人
  • 就活塾がおすすめなのは「自力でアピールポイントが見つからない人」と「自力でなかなか頑張れない人」

学生が自分で就活塾の料金を支払うには勇気がいるかもしれません。ですが、就活塾は就活生の将来のキャリアを向上させるプロ集団です。

そのため、自力で就職活動に取り組んで結果を出す自信がないのでしたら利用を検討する価値は大いにあります。

最後に当ページでおすすめの就活塾の1つとしてご紹介しましたホワイトアカデミーの特集ページをご紹介します。ぜひご覧ください。

ホワイトアカデミーのサービスの特集ページはこちら